良い歌だな~
古いCDを聞いていたら、この曲は良いなって思う事が多い今日このごろです。
私が良いなと思ったのは「Without You」、日本語で「あなたなしでは」と言う曲です。
最近では「マライヤ・キャリー」なんかも歌っているようですね。
そんな訳でYouTubeで見つけた動画を二つ貼ります。
一つ目の動画は、家のCDに収録されてたものと同じです。
二つ目の動画は、4人組の人が歌っていて良かったので貼りました。4人組の一番左の方は、サッカー日本代表の本田圭介に似てるなと思った管理人です。
m(_ _;)m ゴメン!!
■一つ目の動画
「ハリー・ニルソン」の動画がYouTubeで削除されたようです。(2011.10.30)
■二つ目の動画
追記 2011.08.15)
Wikipediaでこの「Without You」と言う曲について調べてみました。
最初は、イギリスの「バッドフィンガー」というロックバンドが1970年に出したアルバムに入っていたようです。
「バッドフィンガー」は、ビートルズに続く結構メジャーなバンドだったようですね。
そして、1971年に「ハリー・ニルソン」が「Without You」をカバーして、全英、全米で№1ヒットを記録したようです。
私が上記に貼り付けた一枚目の動画が「ハリー・ニルソン」版の「Without You」です。
そして、1994年には「マライヤ・キャリー」がカバーし、全米3位、全英1位の大ヒットとなったようです。
「マライヤ・キャリー」にとっては、今でもアメリカ以外で最大のヒット曲が「Without You」らしいです。
アメリカのテレビ番組「アメリカン・アイドル」でも非常に人気のある曲なのですね。
う~ん!
良い曲はいつ聞いても良いものなんですね。
と言う事で、原曲の「バッドフィンガー」版の「Without You」の動画を貼ります。
追記 2011.10.05)
知らなかった~
何をかと言うと上記で紹介した「Without You」4人組が世界的に人気の歌手だと言う事を!
イル・ディーヴォと言う歌手なんですね。
日本にも何度か来日をしており、あの徹子の部屋にも出演しているらしい。
今年になっても東北大震災の慰問を兼ねて来日し、フジテレビのめざましテレビで歌を歌っているようです。
2006年のドイツワールドカップでは、オープンニングで美声を披露しています。
こんな有名で人気の歌手を知らないなんて恥ずかしい。
「ノセー、ノセー」ってフランス語らしい言葉で歌っていたのでフランスかどこかの国で人気のローカル歌手と思っていました。
(/▽\) ハズカシ
良い訳になりますが私は歌番組をほとんど見ないし、ワイドショーも見ません。
でも良い歌は良い歌です。イル・ディーヴォの歌声は私の心に響きました。
以下、wikipediaのイル・ディーヴォの記述などを載せます。
ども\(^^\)三(/ ^^)/ども
wikipadiaから
イル・ディーヴォ(Il Divo)は、2004年11月、イギリスでデビューした4人組のヴォーカル・グループ。
クラシック音楽の声楽でポピュラー音楽を歌うクラシカル・クロスオーバーの様式を表現するため、オーディション番組『アメリカン・アイドル』のプロデューサーであるサイモン・コーウェルの手により、2003年に結成された。彼ら自身は、自分たちの音楽をポペラ(ポップ+オペラ)と形容している。
2004年のデビュー作『イル・ディーヴォ』で初登場全英1位となる。翌年には初登場全米4位、その他25か国以上でチャート5位に入り、一躍人気グループとなった。2006年発売の第2作目『アンコール』も成功を収め、同年のFIFAワールドカップのテーマソング「タイム・オブ・アワ・ライヴズ」も世界中で大人気になり、2試合の会場でトニー・ブラクストンとともに歌った。
コメントフィード
トラックバック URL : http://as400.goodplace.jp/mydiary/blog-entry-37.html/trackback