もっと楽しく仕事をしようよ!
8月いっぱいですが、AS/400の派遣の仕事をやっていました。
現場には多くの人が集まっていました。
自分は忘れていても、私を覚えている人に二人声をかけられたりしました。
AS/400の世界は狭いですね~
たぶん、二人以外にも同じ現場で働いた事がある人もいたことでしょう。
顔を覚えていないだけでしょう。
ただ、私がこんなAS/400のホームページを運営していても、誰も「AS/400への道」について声をかけられなかったのは寂しいです。
それだけ、この「AS/400への道」の認知度も低いと言うことでしょう。
管理人の名前を公言していないことも理由だとは思いますが~
また、AS/400の関係者は、WEBの情報にうといようです。
飲み会で何人かに「ツイキャス」って言うlive動画を無料で発信できるサイトがあるよって言っても誰も知らなかったのには驚きでした。
AS/400をやっている年代は一般的に高いとは言え、「ツイキャス」ぐらい知っとけよと思います。
AS/400の仕事をやっている人はITに感心が無く、単に生活だけの為に働いているように感じます。
また、WEBは詳しくないと公言している人が多かったりするのには驚きです。
AS/400の世界は、こんなもんなんでしょうか?
もっと、楽しく仕事をしようよ!
« アドレスの変更&サーバーの移転が終了 AS/400端末は「レノボ」に限る »
コメントフィード
トラックバック URL : http://as400.goodplace.jp/mydiary/blog-entry-319.html/trackback