続 AS/400への道 アクセスアップの為に
当サイト(AS/400の道)が、なんで検索サイトで上位表示しないのか?
Googleのウエブマスターツールなどを使って原因を探っています。
問題点は3つ見つかりました。
1.HTMLの「meta name=”description”」が重複しているものが多い。
->この対応することで上位表示に繋がるかは分かりませんが、できる範囲で対応しました。
2.掲示板で、入力フォームなどINDEXが必要の無いものが多数INDEXされていました。
->掲示板のCGIはフリーソフトを使っています。Googleのパンダアップデートでは、同じようなコンテンツが多数あるのは上位表示にマイナス表示になりました。この無料の掲示板のCGIは有名で人気の掲示板です。しかし、問題も多い気がします。
ひょっとして、一番のマイナス要因は、この掲示板である気がしています。とりあえず対応しました。
3.当サイトのコンテンツとして「AS/400」として認識していないのが分かりました。
->なんで?当サイトは「AS/400」として認識せず「日記」として認識しています。
なんで?
ひょっとして、この日記のページがコンテンツとして強すぎて、他のページはゴミあつかい?
原因はわかりません。「AS/400」と認識せず「日記」だって?
信じられないっすね。
この日記のページのタイトルには「AS/400への道 - 日記」と「AS/400」が付いているのにね。
なんで?
たしかに、この日記のページ以外のコンテンツは掲示板ぐらいしかありません。
その掲示板は、上記の2の様に問題も多いです。
そうすると、この日記のページが最大のコンテンツとなるかも。
その日記はタイトルにこそ「AS/400」が付いているが、内容的には「AS/400」として全く認めていないということです。
この日記のページは、上記1の対応しました。
以上のような対応を当サイト(AS/400への道)に行いました。
今後、「検索順位」「ウエブマスターツール」を見守っていきたいと思います。
はっきり言います。
当サイトはAS/400のサイトです。
ヽ(*’-^*)。
« AS/400への道 アクセスアップの為に ③(バックリンクを増やす) 少しはアップしたようです »
コメントフィード
トラックバック URL : http://as400.goodplace.jp/mydiary/blog-entry-192.html/trackback